塚口→塚本 大回りの旅
2009.06.09 実行
まず、「大阪近郊区間・大回り乗車」についてご存じない方に
簡単に説明しますと
絶対条件として同じ駅を重複しないで区間内を一筆書きする乗り方のことです。
月に一度発行される時刻表の巻末のほうに「近郊区間」の項目がありますので
そちらをご覧ください(←説明になってない
と、ゆーわけで

こういうことですね。
ここにある、グレーで書いてる路線も「大阪近郊区間」に含まれます。
結構、距離、ありますでしょ?
これをたった「190円」で巡るんです。

吹田駅 0947発・1145C列車にて
スタート地点の塚口駅に向かうことに。

尼崎駅。
見てのとおり、塚口と塚本の両駅は尼崎をはさんで隣同士です。

1145Cは尼崎を出ますと、高架を上り60km/h制限に。
あの脱線現場の横を通過していきます。
<< 前 へ | TRiP MACHiNE表紙へ | 次 へ >>